12日、開店と同時に飛び込んでくる大人に交じって一番ヒナもいる。もう大人と同じ行動のようだ。午前中は公園か河川敷でエサ取りをしているのだろう。
よく育っているね
ジュースかけのパンが腹が膨れていいね。あとは自分でアワヒエをポツポツと拾って食べている
ピーターとコピータの区別で迷っていたので去年のピーターの写真と比べてみました。右足の中指の先がくらんでいるのでピーターさんでした。
忙しくて賑やかな一日でした。お父さん連れの巣立ちヒナは甘えるので可愛らしく見えるね。今年はしっかり育ててから巣立ちさせているようです。巣の位置が遠いせいかもね。窓から飛び去る後ろ姿を見ているとずいぶん遠くまで一直線に飛んでいく。ヒナは自分で食べられるし一人で帰っていくからこれでいいのかも。ただ今年は止まり木でお父さんが「うちの子です」と紹介する場面がないのが残念な感じです。
13日暑いほどの陽ざし、
また来ました
天気がいいのでたくさん巣立ちしましたね。賑やかになりました。今年の子供の特徴はよく育ってしっかり者が多い感じです。
〇
コメント
コメント一覧 (4)
ちょっとかわいい子は格別かわいいねーー
色が透き通ってる~
みんなかーいいけどね♪
今年はより一層
遠くから来てるんかな?
それでもマスターのとこがいい!
ってみんな一生懸命飛んで来るから
もう健気でかわゆすぎるーー
コピータくんはピーターの血縁かなんかなんかな
こんなに似てるということは~
さあーうちもひなたん来ましたー
というか来てました。
わたしが気付かんかっただけで。
きょう10時頃
ケージにパン1斤入れようと
庭に出たら
すずがバーって逃げて
でも、ひとりだけ地面にポツンといた子が
ひなだった。
おとうしゃんなんで行っちゃったのー?って
ピーピー泣いてたけど
逃げず。
わたしがそば寄っても逃げず。
おかげで 30㎝至近距離で見れた♪
巣立ち直後なのか
羽毛がボサボサな感じで
幼くてなんにも分かってない感じが
もうたまらなく可愛かったよ。
うちは比較的、巣が近場っぽいのかな
お互い ひなラッシュ楽しもうね~ルンルンルンルン
suzumehiyo19
が
しました
今日はぽかぽか陽気で巣立ちも多かったようです。
賑やかに鳴いている子は可愛いですね。
早目の巣立ちの子はもう大人に交じって一人前です。午前中は一緒に行動してるみたい。
幼めの子がいないので親は遠い食堂に行くのでしっかり成長させてから巣立ちさせているようです。
カステラ投げするとチビさんも交じって取りますが大人にひったくられるのでくわえるとすぐ外に逃げます。
ピーターさんが来るとスズメはカステラ落とさないかとねらっちます。
この季節は楽しいですね~ウンチの掃除が大変だけど。
suzumehiyo19
が
しました
一番君、二番君、ちょっと可愛い子、真ん丸な子、お父さんがたじたじの子、
しっかり育った子、兄弟で巣立ちの子、一休み中の子、わっぱヒナ、みんな元気でいい子!
ピーターさんに声を掛けているのはお母さん? 羽が抜けちゃって、でもそれは勲章だね♪
そうそうピーターさん彼女は~? 桜の木でサクランボデートですか~w
東京は汗ばむ陽気でしたが、ヒナちゃんにはこれぐらいがいいのかな(^O^)
suzumehiyo19
が
しました
今日は暑いくらいでした。チビさんたちも腹が膨れると日に当たりながらお昼寝してました。
今年の子はしっかり者で親もつれてきても置いて行ってしまいますけどチビさんたちは自分で食べています。
止まり木で記念写真を撮らせてくれないです
6時に帰りなさいと追い出すと見えなくなるほど遠くまで飛んでいきました。巣は遠いようです。近いのはお寺の子だけです。
ピーターさんは珍しく2度来ました。彼女はいないのか見せないのか?
suzumehiyo19
が
しました