スズメのエサが切れていたのでいつものホームセンターへ買いに行く。このホームセンターは去年入院した病院の近くにあるからちらりと見ながら通り過ぎる。仕事上の知り合いがここに入院した時はまさか自分が入るとは思ってもいなかった。今は3か月に一度検査と薬を貰うだけ。今日は雨、入院したころもよく降っていた。窓から雨の風景を見ながら鳥たちどうしてるのだろうと考えていたものだ。
ピーターは他の威勢のいいヒヨドリの若者に戸惑っていたようだが、しっかりと元気を取り戻した。
毎日2度ほど来る。窓の外で食べているので「ピーター」と呼ぶとのっそり入って来る。カステラを投げるとパクッと受けて美味しそうに食べる、カステラのかたまりを5つほど食べてジュースを飲んで帰っていく。時にはバナナとかリンゴなどおやつもあげている。
早咲きのヒカンザクラはまだつぼみ固しだったけどもうじき咲き誇ると甘い蜜をめぐってヒヨドリが乱舞する。もうすぐだね。
コメント
コメント一覧 (4)
もうすぐ集団お見合い(?)だからたくさん食べて栄養つけよ~!
ヒヨ女の子ちゃん猛禽除けだからしょうがないんだよ、針金に慣れようね~。
カラカラ陽気一転で雨がチョボチョボ降って嫌だけど頑張れー!
小鳥の餌は価格が上がったまま下がりませんね。下げるの忘れてませんか~?
もう一年なんですね。懐かしく振り返り分かち合うことが出来てよかったです♪
suzumehiyo19
が
しました
エサを買いに行くたびに病院の前を通るので「ああ、あの窓から外を見ていたなあ」と思います。
ピーターさんは若いカップルに遠慮していたようですが今や完全に昔の威厳を取り戻しました。カステラ投げながらいろいろお話しています。
日が長くなりましたね。スズメ達先月は4時半に帰ったのに今日は5時半になっても「カステラ投げしてよ」とこちらを見ます。たくさん食べて少し離れた場所のねぐらに急いで帰りました。
suzumehiyo19
が
しました
懐かしく思い返せるまでに
元気になれてよかった!
すずたちも当たり前のように解放区にきて
美味しいものいっぱい食べてるけど
この子らは1年前は~なんて
思い出すことすらないだろうね
というか 数日で忘れる子らやから(笑)
イソたん どうしてる~?
解放区で ピーター すず イソ
の3ショット 見て ほのぼのしたいのに~
うちのすずは
ちらほら増えてきました
冬より春からが
多い感じね
ほんとは こんなムラがあるより
解放区みたいに
1年中 賑わってるのがいいんだけど…
あと、いつものつばめの溜まり場の川沿いに
つばちゃん 飛んでました もう来てるん ?
suzumehiyo19
が
しました
しょぼふる雨で病院の窓を思い出しました。
去年はスズメたちも腹が減っていたのでしょうね…。
イソヒヨドリは/毎朝7時に来ていましたがこの頃7時は明るいので窓を開けてもいません。見ようと思ったら6時半に起きなければいけないのかも。
ヒヨドリの数が4羽になりました。ピーターのほかに2羽が入ってきてカステラパクリと受けます。そっくりでよく間違えますがピーターが怒らないとこみると知り合いなのかも。中に入れないのは女の子。
スズメたちは相変わらず遠慮はありません。今日は晴れたので河川敷遠征しているようです。
もうツバメが来る頃なんですね~去年の不幸を忘れてまた巣を作ってくれるといいな~。
suzumehiyo19
が
しました