雨降りなのに開店が遅れてしまいました。一斉に飛び込んできました。
ヒヨドリも開店を待っていたようで2羽が来ました。ヒヨドリはまだ他にも来ているようですが誰だか判定できていません。頭の格好を見ると女の子のようです。
この写真は去年のノコたん夫婦ですが男の子は緊張するとこういうツクツク頭になります。今年の子はノコたんの子供かもしれないね。この夫婦はピーターに遠慮して早めに旅に出ました。
昨日までのヒヨドリの写真当たり前のように入ってきて食べているしスズメたちとも顔見知りのような感じです。
まだピーターたちの本隊は旅の途中なのかも…。
去年も2月にチョウゲンボウに飛び込まれてヒヨ女史はフリーズしていたから今年も油断はできないね。
コメント
コメント一覧 (6)
こないだ小さな公園の脇を通るとヒョイとジョウビタキ女子(らしき)が出てきて横切っていったのでこれは吉兆か~♪ と思ったのですが今のところ吉の音沙汰無し~w
…あ! 今日百円ショップで野鳥カレンダー見つけたんだ♪ 110円野鳥カレンダー。
4月から来年3月までのカレンダー。4月はオオルリから。吉は今日の事だったか~w
suzumehiyo19
が
しました
一日中雨でした。スズメたちは全然濡れていませんけどね。
今年のヒヨドリは頭はまん丸で女の子ばかりのよう。
男の子が寄り付かないのはピーターさんが怖いからなのかもね。去年も追い払っていたからね。
来週には来てほしいね~。
今日までは暖かい日ですが明日からもた冬に逆戻りみたいな天気。
冬鳥たちもこの近所にジョウビタキのオスが1羽います。
梅にメジロの梅まつりも始まったし…
吉兆はなかなかありませんね~最近の競馬は100円が150万円の配当なんて…当たるわけもありませんね~
こちらの100ショップには見当たりませんね~
suzumehiyo19
が
しました
愛知にも結構あるようです。
suzumehiyo19
が
しました
ワッツ(Watts)は近くにはないようなので。
いつもは小鳥の餌を買うコーナンというホームセンターの中に併設のダイソーが便利でつい余分なものまで買ってしまいますね。
スズメのおもちゃなど沢山集めてしまいますね~。
suzumehiyo19
が
しました
また 冬に戻ってしまって
一日中 お布団にくるまっていたいよ~
ほんと、今年のひよたんは女の子ばかりだね~
名乗ってくれないからどこの子かわかんないねー
ピーターは今どこで何してるんだろう
王者が来るまでは ちょっとそわそわしちゃう~ みんな待ってるよーー
フェブラリーは ルメが乗るったら いきなり人気馬になって
蓋を開ければ 惨敗って もう振り回されっぱなしだったね。
でも見てるだけの人は 能天気に面白かった ワハ
suzumehiyo19
が
しました
今日も朝から雨。まだ夜も強い雨らしい。
スズメたちは遠征にも行けず腹ペコで何回も来ます。でも激しい雨にもほとんど濡れていないのはどこか雨宿りする場所があるのかも。
ヒヨドリはたぶん2羽+2羽のような感じ、誰だかわからわからないけどね。
昨日信号待ちで樹木を見ていたらヒヨドリが2羽で何か木の実を食べていた。街の中には案外食べ物はあるようですね。
競馬はルメともう一人の外人は必至だからこの2人から鉄板というユーチューブの情報で総流しで…あ~あ惨敗
100円が150万円になる馬券なんて買えないな~
でも考えてみたらダートの強い5頭はサウジへ行ってるし、5着でもフエブラリーより賞金高いのね…だから6番目以下のレースだったから荒れても不思議はなかった訳か~と後から気が付いた。
suzumehiyo19
が
しました