この数日はWBCに圧倒されていた…某日本嫌いの政党はナショナリズムだ!戦争前夜の雰囲気だ!なんて言ってたけど「ば~〇!」スポーツのどこが悪いねん!!野球サッカーF1と正しく争うのが平和で一番いいのにね~。




スズメも真似をしていましたが桜の陰に隠れて写せない。
この2~3日はピーターたち大人は巣作りに忙しいのか姿を見せない。
窓で争っているのは中指さんとヒメたちのようでした。
中指さんとランボー君はここの今年一番乗りだったから自分の縄張りだと主張!ヒメたちは「なに言ってるのここはおとうさんのなわばりよ!」という感じ。
ランボー君は最近いなくなったから中指さんは強くなっているような~。


コメント
コメント一覧 (6)
お花見の季節になりましたね。天気は今ひとつですが。満開の桜を見ると、やっぱり日本はいいな〜、と思います。
一昨日、こちらはお天気も良く、暖かいというより午後からは暑く感じるくらいでしたが、庭に来ていたヒヨドリ軍団は故郷へ帰ったようです。シロハラも見なくなりましたので、もう帰ったのかと。分かってはいたけど、やっぱり寂しいなぁ。また寒い時期になったら必ず来るんだよ、待ってるからね。
解放区のヒヨドリ達も前より増えたような…。ランボー君も来てくれてるんですね、良かった。
普段、野球はそこまで興味ないのですが、今回は毎回夢中になりました。優勝して嬉しかったです。
suzumehiyo19
が
しました
WBCはつい見てしまいますね~。
ハッピーエンドの物語は素晴らしかったですね~。
暖かくなって桜にはヒヨドリ乱舞でした。桜の蜜は美味しいでしょうね。去年は「桜のハチミツ」をネットで探して買いました。ヒヨドリの気持ちがわかりましたよ。
スズメも真似していました。
名古屋はヒヨドリの産卵子育ての場所なんですね。7月には「こんな暑い所にいられるか!」と涼しい場所に行ってしまいます。
熊本は産卵場所ではないのですね~。
食べ物が豊富になったようで冬ほど頼りにはされませんがおやつは欲しいようです。カステラとオレンジジュースは欠かせません。
suzumehiyo19
が
しました
こっちはもう少しあとかな〜 しかもきょうは肌寒いぞ
黒川んとこ いい風景だね
うちの近くの川も しらさぎさんが1羽 時々見かけるけど
美しいなあっていつもうっとりと見てる。
ひよの真似した、すずたちの ラッパだよ〜が見たいね。
もう思い出すだけで笑っちゃう(笑)
wbc準決のサヨナラの試合からわたしも
ヒートアップして あーおもしろかったー
野球もサッカーも、やっぱりスポーツって人の心打つよね。
そしてそれはわれらが競馬もだーーー!(笑)
suzumehiyo19
が
しました
野球は時間が長すぎるけどつい見てしまった~。日本中が楽しめたよね。今日はサッカーでまた楽しめるね!三苫のドリブルでふるえたいものだ”!
日曜日はメイケイエールちゃん勝てるかな。天気が心配ね。土日はそれにドバイもあるし!もう楽しみで仕方がないね~。
ヒヨドリ達は巣作りとか忙しそうで来る回数は減りました。スズメも忙しそう。
ヒヨドリ見てると「桜のハチミツ」またべたくなりました。
suzumehiyo19
が
しました
もうまさにWBCロス真っ最中ですw なので試合そのものやWBC関連のワイドショーを録画したものを見て紛らわしています。1位ヌートバー。2位ヌートバーのお母さん。3位大谷、吉田、ダルビッシュ、村上、岡本、全ての皆さん。一体何の順位なんだかwww んでもって金賞は栗山監督♪
いも姫ちゃんとスエ姫ちゃんは来てるんですね♪ お嫁さんに行くのは来シーズンね~。
うちの近所のヒヨたちはそろそろ、サトザクラが咲く頃に旅立ってしまうんです…。
ゆっくりと自転車をこいでいる私をスズメが追い抜いていきました。目で追うと人家の雨どいにとまって辺りを見回していました。巣の物件探しですかね。ガンバレヨと声に出して言いました。
suzumehiyo19
が
しました
「事実は小説よりも奇なり」って言葉思いだして調べると英国の詩人バイロンの「ドン・ジュアン」にある言葉だそうでなんか高橋アナが言っていたような。
でも世の中の脚本家も頭が痛いね。
…こんなことあるからスポーツは面白いですね、サッカーはまだ本戦に時間があるから今日はもうひとつでしたね。
ヒヨドリの大人は忙しいようであまり来ません。ヒメたちはまだ彼氏見つけられないようです。漂鳥のヒヨさんがここで繁殖してくれるのは凄いことなんですね~
suzumehiyo19
が
しました