暖かくなるのはいいけど花粉が飛び散るのか車を運転中にハーックション!で危ない。北風に震えていたのがウソのようね。
春になれば~♪…
どじょっこだのふなっこだの
夜が明けたと思うべな~♪
で…スズメ達も恋の季節ですね。
喧嘩坊主の右羽君は口説かれていたよ~。スズメの世界は女子が口説くようね~
そういえばブッチーさんもデカちゃんに口説かれて落ちたものね。この後二人でどこかへ行きましたとさ。
でも警戒心は忘れないでね。
この子はヒヨ女史のライバルでいつも喧嘩になる「中指ちゃん」頭の格好から女の子だろうけど…今日来た時は頭がツクツク!エッ男の子だったん!雌伏してたのね。
(前にも書いたけど雌伏というのは例えばルリビタキのオスの幼鳥はオスとわかると大人に攻撃されるのでメスと同じデザインの体でいるのです。ルリ坊と言います。体力がついて大人と縄張り争いができるようになるとオスの成鳥のデザインに代わるのです。)でこの子は今日正体を現しました。午後に来たときは頭ツクツクでしたから。中指の腫れものは棒にオイラックス塗っておきました。 ピーターさんはやっと落ち着きましたが例年のように夫婦喧嘩してますが円満のようね。
上は昨日、下は今日9日に来た時の写真。
いつも同じようね
「あんたばっかり食べて!」と文句言いながら入ってくるのでカステラあげます。仲良くね~。
コメント
コメント一覧 (10)
私はお風呂に入るとモーレツに眼が痒くなる。それ以外の症状はそれほどでもないのに。
右羽君がキラーズで彼女がピンキーw 恋の季節なの~♪ 二人に幸あれ~。
ピーター君は「うんま~」がとうとうでましたね♪ 落ち着きつつあるのかな。
雌伏の「中指ちゃん」は「ヒヨ女子」とやがてはくっつくのでは? 怪しいぞ~w
今日のコメントはwと♪が多用となりました。マスターとヒヨとスズのおかげ~♪
suzumehiyo19
が
しました
今日は暖かくスズメもヒヨものんびりしていました。
午後2時にチョウゲンボウが窓際で反転!スズメの羽が飛び散りました。1羽持っていかれたようです。充分気をつけていたのですが目を離した隙にやられました。
部屋の中に逃げ込んだスズはカーテンの後ろに落ちで震えていました。
悔しい悲しい日になってしまいました。スズメの集団がいる時は狙わずに何羽かが油断した時に襲ったようです。外でならどうしょうもないですがここで襲われるのは悔しくて!
楽しい日がこんな悔しい日になりました。
suzumehiyo19
が
しました
スズさんヒヨさん明日はさらに気を引き締めていこうね。まいっちゃいますね…。
suzumehiyo19
が
しました
今日10日は昨日の恐怖が残るのかみんなあまり来ません。
残った数枚の羽を見ながら悔しさが募ります。
みんなを守りたいのにね。
suzumehiyo19
が
しました
花粉症の心配さえなければね~。でもマスター紫雲膏愛用されてるのね。
私もこれがかなり効いてます。&冷感湿布を小指に巻くのも良いとか。
へ~スズメは女子の方からアタックする子が多いんですか~?
え?チョウゲンポウが!? それはお辛い事でしたね。小鳥たち来てくれるのは嬉しいのですが天敵に襲われたりするのはホント辛い。うちは主に蛇です。ホント油断も隙もありません。
suzumehiyo19
が
しました
コメントに悲しいニュースが…
可愛がってる可愛い子がマスターの前で…と思うと
もうやるせなくて言葉が出ない。
チョウゲンボウも生きるためとはいえ やっぱり理屈じゃないし! だから許せないしかない。
こっちは今のとこ平和だけど ヤツが来たときは
ほんとみんなパニックになって縦横無尽に逃げ出すし
わたしも心臓動悸止まんなくなるしね、
わーーん ピーター、王者なんだからかわいい子分たちのこと守ってーーーー
あ、うちごとだけど ひよ来ないのと言ってたけど来てたわ。
いつものようにケージの檻に縦止まりして 上手に首突っ込んで隙間からパン食べてたよ
そしてハクセキレイのれいちゃんはコンクリの上でせわしなくコッコッコッコッっておこぼれ食べてた。
こんな他愛もないささやかな光景が極上の幸せなんだよね、ほんとに…
suzumehiyo19
が
しました
春になって楽しき分が吹っ飛びました。いつもは窓際で反転しえ逃げるのですが今回は尾羽が見えて飛び去った後にスズメの羽が何枚も!掴まれて連れ去られました。
何とも悔しい!
スズメ達も警戒してあまり来ませんし来てもすぐパニックになります。野生の世界だから仕方がないとはいえ守ってやれなくて!
ピーター親分の草食派だからね、自身もハヤブサなどに襲われるから逃げるのが精いっぱいね。
ハクセキレイ話ここでも1羽!忙しそうです。
少しづつ治まっては来ましたけどね。
野球って4時間もながすぎるね~。サッカーなら90分だからね。
さてクラシックシーズン間近の競馬日曜は当てたいね!
金鯱賞はマリアからどこへ流そうか~
suzumehiyo19
が
しました
春になって花粉症の季節ですね~教えてもらった紫雲膏の匂。でもまだむずむずするので飲み薬を注文中。
もうツバメですか~~
そういえば替え歌を作ってくれた青森の方はどうされているのかな~。気になります。
3年で去っていったブチ柄ブッチーさんは別世界にいるのでしょうか? 歳とった姿を見られたくないのかもね。
スズメ達も暖かくなって恋の季節で張り切っていたのにチョウゲンボウは4回も窓から飛び込まれました。あいつ正面から見ると怖い顔してるよ。いまは窓を開ける時は外を睨んでいます。
昔、実家の屋根裏に青大将が入ったことがありました。古い家にはよくありますね。でも鳥を襲われては大変だから。
suzumehiyo19
が
しました
おもしろい替え歌とかツバメになったりとかユニークで楽しいお話が又できるといいね。
鳥友さんのブログが何件か長い間更新されなかったりして不安な気持ちが…。
suzumehiyo19
が
しました