21日にまたチョウゲンボウが現れました。去年は12月にも来たので気をつけてはいましたがいつも窓の外を睨んでいる訳にはいきません。ランチタイムのスズメ達が食事に夢中になっていた時窓の外で反転するチョウゲンボウの白い腹、スズメたちはパニックになり部屋の中を飛び回ったり外へ逃げだしたりフリーズして固まって動けないのやら大騒ぎでした。チョウゲンボウは窓から入ろうとして猛禽除け用の針金を見て諦めたようにビルの周りを飛んで悔しそうに?去りました。脚にはなにも掴んでいないようだったので被害はなかったと思います。
散っていたスズメたちは戻って来ると警戒はするものの食事を続けます。嫌なことを忘れないと生きていけないもんね~。
他の場所の街路樹の剪定が始まったようです。作業車には{11月から2月まで剪定作業をします}と書いてありました。紅葉が始まったばかりのトウカエデは無残に切られていました。ここのねぐらの木ももうじき丸坊主にされます。先輩スズメが冬のねぐらに連れて行くのでしょうがなんだかなぁ~。
今年生まれの子たちは大人と変わらないくらいに成長しましたが、1羽だけまだ首の周りがスカスカの成長遅れの子がいます。
大人か子供かわかりませんね。くちばしが真っ黒になる場合と黄色が残るタイプがあります。
さて今日はジャパンカップ!とF1ラスベガス!
で、ジャパンカップ見ていたら窓の外で反転するチョウゲンボウ!誰も捕まらなかったけどまったく!そのジャパンカップは考えて楽しい一週間でしたが⑦シンエンペラーから流しでゴール前興奮したけど2着同着で当たりは馬連だけ…同着で半額になりました。3連単まであったけどいい夢でした。
F1は同時刻で観戦中!