2024年01月
1月24日雪が降ってきた~
♪~雪が降ってきた~ ほんの少しだけど~
私の胸の中につもりそうな雪だった~♪(ダークダックス/白い想い出 作詞山崎 唯)
なんだかな~
今日は予報通りの雪です。雪国の方には笑われるでしょうが名古屋ではあまり雪は降りませんので5センチも積もったら交通は大混乱です。
雪を見ると思い出してしまうのは~と一昔前の話ですが…12月に緊急入院した日から3日間珍しく大雪が続きました。入院は2週間!退院してすぐに事務所に来て窓を開けるが…スズメたちの姿はなく、何日かはそんな状態でした。名古屋のスズメには厳しい日々だったのでしょうね。しばらくして2~3羽が来ましたが以前とは態度が全然違っていました「お前がいないせいで仲間がたくさん死んだぞ」と責められているような気がしました。…それから長い時間をかけて信頼を取り戻しました。
窓を開けると屋上からひらりひらり~と舞い落ちてきたり、遠くからビューと飛んできたり…これが当たり前のような…幸せなんですね~。
→https://youtu.be/h139D3BYpBo
1月18日 寒さこらえて窓を開け~
チョウゲンボウ対策は一応成功しているような~
警備隊の皆さんは常に外を監視しています。
時の流れは速いものですね。スズメたちは成長するとほとんど見分けはつきません。去年の春お父さんに連れられてきた巣立ちヒナも今では立派な大人です。ここで育ったヒナは半分はどこかへ旅立ちましたし、使命を終えた親たちも去っていきました。入れ替わるように河川敷仲間がここのグループに加わりました。血統が偏らないように本能がそうさせたのでしょうか。
こたつテーブルまで来るピーナッツ党は慣れた子です。いたずらしたり生活に余裕がありそうね。嬉しそうにピーナッツを食べるスズメたちをみてほっこりしてください。
動画を2つ。
→ https://youtu.be/qVTWFvwIsP8
1月10日 気分はさえない日々~
1月5日 スズたちも元気を取り戻し…
1月3日 諸行無常~
令和6年1月1日 晴天なれど風強し|
今年もスズメとヒヨドリの幸運を祈ります。スズメの遊び場の徳川園の門松は竹が一本の江戸時代風なんだそうです。
去年生まれた子たちは初めて見るようね。怪しい~と警戒しています。
やっとみんな来てくれました。
でも「猛禽警報」が発令中らしく物凄い警戒心です。外でも集団で飛び回っていますが怖がっているようです。高層ビルの屋上で猛禽が狙っているのかも。スズメの数もこのところ半分くらいに減りました。危険を感じてどこかへ避難しているのかもしれません。早くこんな状態が終わりますように…
今年願うことの一つに戻ってこないかな~。あのシロッペ君はブッチーさんの孫だと思うけど…。お兄ちゃんはここで普通のスズメになっているけどね。