「すずめとヒヨドリの解放区」続き

「すずめとヒヨドリの解放区窓から来るもの(名古屋)」から移項。窓から来るすずめとヒヨドリとの交流と野鳥撮影など。cap / コピー君

2022年11月

  そんな昔の歌が…いやまだまだ!もう一日楽しもうぜ~
あんまり期待しすぎてなにか気が抜けたような~でもまだ奇跡があるかもね。今日は朝から雨です。スズメ達は遠征は取りやめて近所の家の庭などで草の実などを探しています。
1129darekanaお昼に来た子の中にあいついないかなぁ~と一応全員写真を撮ってみるが居ないようね。1129otona
1129hausu1129arasiスズメの世界は弱肉強食…マスターのお昼は焼肉定食でした
で、思いだしたのはあるところの問題(問)次のに文字を入れて4文字熟語を作りなさい。🔲🔲
の答えに焼肉定食と書いた人が居たという実話を思いだしました。ま、正解と言えなくもないけどね。
1129pitouこちらはピーナッツ党。何時もご機嫌ね。

今日は愛知県政150周年の日記念だとかでブルーインパルスが上空を飛ぶのでスズメと一緒に見ようとカメラ構えて待っていたが一瞬通り過ぎる飛行機雲だけしか見られない。ビルが多くなって空はあまり見えないね。昨日の予行練習は晴上った青空で外で見えたけどね。航空祭とかで写真はたくさん撮っているけどいつ見てもなんか嬉しいものですね。1126buru
さて今日の皆さん。1126mado
こちらは茶色の空中戦!1126tatakai
ボロちゃんはワンテンポ遅れるね~。1126boro
ネットはADSL回線が廃止になるので5GHomeルーターを契約、「コンセントに差すだけ」というほど設定は簡単ではなかったが何とか開通…やっぱり速いわ~!今まではいい場面で切れたりしてイライラしていたがこれで安心してサッカーや映画や競馬やF1を楽しめそう。
明日はサッカーとジャパンカップで幸せになるかな~。

タイムマシンは一瞬のうちに過去に連れて行く!
サッカーワールドカップ初戦勝利の感動は2002年小野のパスから飛び出した鈴木の伸ばしたつま先のボールはゴールへと…。この写真とホンダF1の写真がこの部屋を飾る。1124omoide
そしてタイムマシンはヒヨドリ達との思い出に連れて行く。
解放区の始祖ヒヨドリのピーサンはスズメのセブンベイブスについて入ってきた迷いヒナでしたがやがて立派なリーダーになりました。8年間、かみさんも年上のグラマーさん、幼な妻のピーヨンそして生涯の最愛の妻ビジーさんと子供をたくさん作りました。最後の方は半年ぶりに帰ってくると「歳とったな~」「お前もな」とマスターと顔を見合わせて憎まれ口をたたいたものでした…とお互い感じたということですけどね。1123pisann
ヒヨドリの王の2代目はピーサンの子供のコピー君。彼はある時喧嘩なのか事故なのかわからないが左足を骨折してブラブラになっていた。とまり木にとまるのも痛そうで困っていたのでバルサ材で専用のとまり木の王座を作った。彼はそっと足を乗せてみて「イテッ」と顔をしかめたが柔らかいバルサ材なので気にいったようだった。
この年コピー君が戻ってきた時には先にヒヨチビさん(♀)が来ていて争いになぅた「マスターここあたしの縄張りなのよね~変なおじさんが来て困るのよ」「なに!ここは先代のお父さんから俺様の縄張りだい!生意気な小娘め」と睨みあいで今にも格闘戦になりそうな雰囲気が毎日続いた…
さてどうしたものかと困っていたが…ある日二人とも桜の花粉で顔マッ黄々で帰ってくるとヒヨドリではコピー君しか座れない王座にヒヨチビさんが堂々と座る。コピー君はそれを認めて柔らかい表情している。は~んそういうことかぁ~とマスターも納得。これが有名な「蜜吸いデート」でした。そのご二人はとても円満な子育てをしましたとさ~。1123kopikun
さてスズメの話は…ボロちゃんが成長して大人風のデザインになりました。秋ヒナ4羽のうち上のお兄ちゃんお姉さんたちはもうわからないほどですからやっとですね。1120borotyan
1122borotyan

スズメ達は天気がいいので遠征に行ったようで午前中は全く見かけ無かったが11時半には窓の外に行列ができているいつもの風景…。1119kaitenda
ピーナッツ党はなによりピーナッツとテーブルの食べ物には目もくれずこたつテーブルに来る。1119kankei
なんたってピーナッツ!この6羽が常連でその後はパラパラと来る。1119pitpu
この子は夏ヒナだがもう一人前。首の周りが羽毛で密集してスズメ体形になっているね。もう堂々たるピーナッツ党員です。1116pitibi
よそ見をしているとコーヒーとかマスターの飲み物にも口をつけるから油断はできないね。1116pitou毎日こんな風景で変わりないの が一番いいのかな~。でもねあんた達は裸足で汚いとこも歩くから帰った後テーブルなど全部きれいに掃除しなくちゃね~。鳥インフルの話がニュースに出ると嫌な感じだものね~。

この頃陽が落ちるのが早くなり「夕日とスズメ」というテーマでの写真は撮れなかったが今日はなぜか4羽が残りなにやら物思いにふけっているような…。4時40分「もうすぐ暗くなるよ」と話しかけても動かない。1112yuuhi01
その時数羽が戻って来て「お前たち来ないから心配していたよ」というような感じでした。子育ての時期はこんなことよくあったけど大人ではあまりないなぁ~。心配してくれたという優しい解釈と…「あいつら何かうまいもの貰っているんじゃ~」というひがみ根性かもね…。1112omukae
別の日、羽の色つやを見れば健康状態がわかるね。1114nantonaku
ボロちゃんは少しづつ成長しています。背中はもう一人前。1113boro
15日の開店風景。また増えたような~。1115minasan
河川敷などで食堂自慢するから野次馬がついてきたような~。そのうちに仲間になるのかな。1115ohaa

このところ比較的気温が高いし雨も降らない。スズメ達の冬越しの準備にはいいのかもね。河川敷や田んぼの食べ物も少なくなってきたのか遠征から戻るのが早めになってきた。開店すると物凄い勢いで入ってくる。1110kaiten
生育遅れのボロちゃんは社会の荒波にもまれている。そういえばブッチーさんも幼い頃は虐められてスルリと逃げ回っていたけど成長して喧嘩に勝つほどになったなぁ~。1110boro01人間もスズメも社会的動物だから「人間関係」ならぬ「すずめ関係」も難しいものかもね。1110boro02
ミニハウスは人気物件だからいつもこんなものです。1111minihausu
無邪気なのはピーナッツ党かな。1111pitpudesu
嬉しそうにピーナッツを食べる姿が可愛いね。1110pitpuこのこたつテーブルはマスターとの距離が50センチだから慣れた常連さんと勇気のある今年のチビさんしか食べられない。テーブルに見慣れないものがあると一瞬は警戒するけどすぐなれます。1111raibukameraテスト中のライブカメラに慣らさないとね。

この数日の開店風景…いつもおなじような~。1105konzatu
秋ヒナは成長が遅いね、やっぱり春とは食べ物が違うからかな。アゲハチョウの青虫とかミミズとか少ないからね。春ヒナはあっという間に成長して青年隊で飛び回るのにね。1105boro
さて今日は6日、
1106konzatuお昼の開店時間はいつも以上に混雑しているのは河川敷や田んぼに食べ物が少なくなったからかもね。それに他所からの参加組もいるようね。
チビピーナッツ党は大人にも喧嘩を仕掛けています。1105anoko 
ピーナッツ党の新人は2羽確認!1106pitou仲良く食べるのだよ。1106atumariru

 朝晩ひんやりしてスズメ達の帰りが早くなって秋も深まりもうすぐ冬なんだなぁ~と。
今日は朝からどんよりしていたのでスズメ達は遠征取りやめにしたようです。スズメ天気予報のとおりすぐに降ってきました。しとしと小雨です。
近所でさぼっていた皆さんは開店と同時に飛び込んできました。1101deokure     ピーナッツ党は雨をはじく撥水羽毛になっているようね。1101piame

これは昨日の開店時。同じですね~。1030ohiru
チビピーナッツ党員はしっかり者ですね大きいピーナッツを選んでいます。この子は夏ヒナかな首の周りにびっしり羽毛が生えると大人ですね。1030erabu

11月はいよいよサッカーのワールドカップ。少なくとも3試合は見られるけど願わくば4試合以上見たいな。F1もあと2回で今年は終了、ホンダエンジン素晴らしかった。
それにJRAというフアンから集金するシステムがジャパンカップや有馬記念などで誘惑するしね~。

↑このページのトップヘ