2022年10月
10月26日変わりなく~
10月24日 スズメの一日
F1アメリカを見るために午前4時にちゃんと目が覚める!
ひどい時差だが生で見るのは面白いね。夢中になっていると5時45分まだ日は登っていないがぼんやり明るくなる。窓のペットボトル席にスズメ達が来る。
ここには少しだけエサが入れてあるから遠征前の腹ごしらえになる。明るくなる6時になると一斉に遠征に出かけたのか誰もいなくなる。夜明けとともにかなり遠い河川敷や田んぼで一日分の食料調達するようだ。
ペットボトル席に少し餌を追加しておくと遠征に連れて行ってもらえないか、寝坊してさぼったのかすりガラスのシルエットに3羽来て食べているのが映る。
春のビル外壁塗装の期間はどうしていたのだろうね~。
10月21日 朝晩は冷え込みますね~
10月19日 秋らしい~
近所の公園や街路樹にヒヨドリが来ています。
マキの木に赤い実がなっていましたがなぜか写真が無くなっていました。マキの木は実家の生垣でしたがこの赤い実は見覚えがあります。モズのハヤ二エのカエルやイモリが干物状態でささっていたな~。
10月17日 朝から小雨~
10月14日 好天気
♪~元気でいるか 街には慣れたか 友達出来たか~
寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る~♪
さだまさしの「案山子」という歌は街に出てきてひとり暮らしの頃ラジオから流れるとなんだか涙がこぼれたな~。
10月12日 曇り空~
駐車場がない場所なのでバスと地下鉄で移動するのはやっぱり面倒くさいが良い点はのんびり周りを見られることかな。街にはヒヨドリが何羽かいた。居つきタイプはあまり見かけなかったがこの頃早めに戻ってきたのかもしれない。昨日は近所で3羽いたし、その中の3羽目は大きな声を出しながら追いかけていた。
ヨンバン君は3日間来たのに昨日から来なくなった。様子見に来たけどピーターさんはいないしどこか大きめの河川敷公園あたりに戻ったのかも。