2022年08月
8月29日 今年は夏が短そう~
8月26日 雨もあがって~
8月24日 チビさん元気
8月22日 増えたり減ったり~
8月19日 真夏ヒナ元気!
スズメのヒナもだいたい終了したようなのでテーブルの周辺を並べなおそうかと片づけにかかったが…まてよ!もしブッチーが戻ってきて「エッ随分変わったね、そうかおいらはもういらない子なのね」とでも思ったらとつい手がとまる。
若い頃の話だが仕事が忙しく名古屋にアパートを借りて家にはほとんど帰らなかった。兄から電話があり「娘のピアノ練習用にお前の部屋を改装してもいいか」と一応承諾を求められたが反対するわけにはいかない。盆正月には帰っていたし母も健在だったし同級生も近くにいたから実家に部屋があるというのは心強いものだった。それからは実家には足が遠のいた…ブッチーにそんな思いをさせたくないからついそんなことを思ってしまいました。あの子も立派に2年も子供を育てたのだからどこかで自由にいきているのかな~。気がむいたら遊びにくるんだよ…。
ヒヨドリの2代目のコピー君が初めて来たときテーブルで足を踏ん張って周りを見回し懐かしそうな顔をして納得したような表情をしたなあ。
そういう場所があるって嬉しいものだろうね。
8月16日 バテバテ~
このところの猛暑にバテました。なにかやろうと思っても行動に移せません。F1はまだ夏休み中だけど、海外のサッカーが始まったから楽しみはあるけどね。今週末は難しい競馬があるし…などとさぼっています。ピーターが旅に出てなんかつまらない…。
ピーターロス!ヒメロス!ノコロス!それにあのブッチーロス!とロスだらけ~。
スズメ達の産卵子育てはほぼ終了かな。左側の子は親かと思って見ていたらくちばしにはパッキンがついていからお兄ちゃんかお姉ちゃんだね。「暑い日は水をのまなきゃ~」と豪快に飲んでいます。プッチンプリンのケースの水は陽にあたってすぐに生ぬるくなるのでこまめに交換しています。どこで見ているのかすぐに飲みに来ます。
ほぼ最終便かもしれないでっかいヒナ、迫力ありすぎて可愛さが…。
ランチタイムには30数匹!一時は60以上いたのに分家して新しい土地へ行ったようです。顔なじみの子が減っていくのはさびしいけど、毎年半数以上が入れ替わっているようです。今日も午前中は1羽も見かけませんでしたが11時半の開店には集まってきます。
追加

真夏ヒナまだ続きました。

スズメ達の産卵子育てはほぼ終了かな。左側の子は親かと思って見ていたらくちばしにはパッキンがついていからお兄ちゃんかお姉ちゃんだね。「暑い日は水をのまなきゃ~」と豪快に飲んでいます。プッチンプリンのケースの水は陽にあたってすぐに生ぬるくなるのでこまめに交換しています。どこで見ているのかすぐに飲みに来ます。


追加


真夏ヒナまだ続きました。
8月11日 なんとなく意思疎通~

スズメが小さなカステラをくわえてこちらに近づいてくる。そのままジッとしている。これは「こんな小さなカステラの塊を持って家まで往復しろというの?」という意味だ。そこで大きめのカステラを投げるとくわえて飛び去る。住宅難だからお家は遠いようね。子育て中のお父さんはかみさんにもっと大きなカステラ持ってこいと言わるるからね。
カステラ投げで投げたカステラが器の影などで見えない位置に行くとキョロキョロと探してこちらを見る「どこにいった?」という表情。そこで人差し指でゆっくりカステラのある場所を指さす。スズメは手を見て指先の差す方向に顔を向けカステラを見つけてくわえる…指さしの意味はしっかり理解しているようね。


毎日暑くでバテバテですがチビさんたちは元気です。
朝起きたらあせもができていました~オイラックスをぬったら治まったような。もともと人間向きの薬ですからね~。
追加
大きなヒナです。
