「すずめとヒヨドリの解放区」続き

「すずめとヒヨドリの解放区窓から来るもの(名古屋)」から移項。窓から来るすずめとヒヨドリとの交流と野鳥撮影など。cap / コピー君

0520hanatohina0518tibinanwaこの写真の中にチビさんは何羽いるのでしょうね?スズメの保育園、今年は年少さんが少なくほとんど年長さんです。ヒナを連れてきたお父さんは安心して帰り弟や妹やかみさんに食べ物を持って帰ります。

同級生がいると安心して過ごせます。0518tibi4

右端の子はアンテナタイプです。毎年こういうヘアースタイルの子がでます。05183tibi

お父さんに甘えられるのも2~3日だけ0518uresii

0519oyako44アンテナ君0518ante01

保育園の午後0518hoikuen

可愛いね~0518kawaii

お友達

ポツポツとヒエやアワを食べるのに時間がかかります0518tibi6

今日来た子

この子もアンテナタイプ0519ante

さて巣立ちヒナは何羽になったのか?15~6羽かな~
巣立ちヒナがしっかり成長してから連れて来るのでお父さんがいなくなってもベソをかくような子はいません。飛び立って飛んでいく後ろ姿を見送ると、随分遠くまで帰っていきます。住宅難だろうね。絶滅危惧種になりそうだから無事育って全国へ広がっていくといいね~

朝は結構強い雨が降りました。

昨日の写真です。しっかり育ったヒナです。0516kawaii

お父さんに置いて行かれても平気です。0516tibi2

自分で食べられるけどお父さんにもらいたい。0516oyakodayo

友達でも食べ物はくれません。0516futarida

もう大人に交じって一人前です。0516maziru

雨はいやだね~と0516tomo

17日久しぶりに動画を撮ってみました。

撮りっぱなし…ですが

1はランチタイム。大人がほとんどです。雨なのでチビさんたちはあまり出てきません。

2は午後晴れてからなのでチビさんたちも来ました。
動画1 お父さんたちのランチタイムです
https://youtu.be/ToYzagfjGIwd
動画
2 雨も上がりチビさんたちも来ました。
https://youtu.be/NOKO4shJNr4
2本とも撮りっぱなしですので長いからバックグラウンドミュージックみたいに気楽に見てね。


開店待ちの間に水浴びだ~い。0514mizuabi

14日はぽかぽか陽気で開店待ちのお父さん達は水浴びです。隣のビル屋上は雨水がたまっていましたから1羽が水浴び始めるとみんなが参加して交代しながら10羽以上いました。

一人できたチビさん0514konntiwa

お父さん「ついておいで~」0514oyako11

たくさん食べてね0514oyako333

ジュースつけのパンは柔らかくて甘くておいしいね0514oyako55

右側の子「あたいもほしいな~」0514oyako44

もっと0514oyako22

給食器で食べるのだよ0514kokoe


15
日もいい天気です0515funnwari

一人で平気

こういう狭い場所が好き0515tuyoiko

頂戴0515tibita

暑いからお水をゴックン!0515miznomi

いい湯だな~0515furo


ある人がスズメにパンを与えるとそのう症になるから絶対やってはいけないと言っていたが、それは落ちたヒナに人間が与える場合じゃないかと思います。ここではもう20年もパンやカステラをおやつに与えています。親がヒナに与えるのだから問題はないと思います。

「こんなもんばかり食べていて子供の体はできるのか?」とつい親すずめに説教してしまいますが以前書いたように大きな青虫をくわえて見せに来ました「おいら達は野生なんだから必要ものは食べているよ」と逆襲されたからね。


今年のお父さんは止まり木でヒナを紹介してくれないのは猛禽除けの針金が邪魔なんだろうね~去年も今頃チョウゲンボウが来たから用心はしています。







12日、開店と同時に飛び込んでくる大人に交じって一番ヒナもいる。もう大人と同じ行動のようだ。午前中は公園か河川敷でエサ取りをしているのだろう。0512kaitenzi

一番と二番も常連になりました。0512ititoni

12日はちょっと可愛い子も登場。0512tibisan

やっぱりお父さんが連れてきた方がいいね。0512oyako01

こちらも親子0512oyako02

よく育っているね

お父さんもタジタジ0512oyako050512oyako03

ジュースかけのパンが腹が膨れていいね。あとは自分でアワヒエをポツポツと拾って食べている0512oyako06

ヨッ人気者~
人気があるのはたまにカステラを落とすからね0512tomodati

ピーターとコピータの区別で迷っていたので去年のピーターの写真と比べてみました。右足の中指の先がくらんでいるのでピーターさんでした。0512syoumei


忙しくて賑やかな一日でした。お父さん連れの巣立ちヒナは甘えるので可愛らしく見えるね。今年はしっかり育ててから巣立ちさせているようです。巣の位置が遠いせいかもね。窓から飛び去る後ろ姿を見ているとずいぶん遠くまで一直線に飛んでいく。ヒナは自分で食べられるし一人で帰っていくからこれでいいのかも。ただ今年は止まり木でお父さんが「うちの子です」と紹介する場面がないのが残念な感じです。


13日暑いほどの陽ざし、

お昼寝0513hina00

今日来た子もしっかり育っています0513hina01

2羽一緒に巣立ちかな0513hina03

ひとやすみ0513hina04

また来ました

午後遅く来た子。止まり木よりこのわっぱの方が止まりやすい0513gogo03

お父さん間違い0513gogo04

給食器で食べるのだよ0513gogo01

仲良くね0513gogo02


天気がいいのでたくさん巣立ちしましたね。賑やかになりました。今年の子供の特徴はよく育ってしっかり者が多い感じです。






3番目のヒナも一人できました。親の姿は見えません。05103ban今年の巣立ちはなんか変!例年ならお父さんが連れてきてとまり木で紹介するのにね。

05101to2こちらは昨日来た2番目と一番目のツーショット。

05112bann2番目。

05114bann今日来た4番目。

0511itibanme3時過ぎに来た1番目、どこかでエサ取りしていたのかな。カステラ投げると素早く取りましたが大人がひったくるので隠れて食べていました。カステラの味はわかっているようです。

0510otousanピーナッツ党はカステラくわえて忙しくいったり来たり。


今年の巣立ちヒナはよく成長していてお父さんがここでエサを与えるようなことがありませんから鳴かないし、なんだかいつもと違うのは住宅難で巣の場所が遠いからしっかり育ててから巣立ちさせるのかも。


開店するとすごい勢いで飛び込んできます。0508ganbaru

8日は2羽目のヒナ。こちらは普通にお父さんに甘えて大きな声で鳴きます。05082wame

第1号君は一人で来てポツポツ食べています。お父さんは見当たりません。05081wame

夕方ピーターさん?が来ました。スズメ達はカステラ落とさないかと近くに来ます。0508piter02

9日、午前中は雨でエサ探しができなかったようで開店前から待っています。雨降りだからなのかいつもより数が多いね。0509osoi

0509sugoi開店すると大混雑です。

第1号と2番目のツーショット。お互い知らん顔です。0509futari

第1号君は自分で食べます。お父さんはなぜ面倒見ないのでしようね。0509zibunnde

一人で食べられるもん!0509tibi01

でもまだ巣立ちから2~3日のヒナなんだから疲れて寝てしまいました。0509sinpai

なんだか心配で
巣立ちはもっと進むかと思いましたが、2羽で止まっています。お父さんたちのエサの運びようを見ていると次の巣立ちは近いと思います。
去年も巣立ちの頃を狙ってチョウゲンボウが来たから警戒はしています。今晩から強い雨らしいので雨どいに巣を作った2組が心配です。






昨日に続いてヒナがたくさん来るかと思ったのですが風が強くて窓から入るのに大人でも苦労していました。午後遅くに1羽が来ました。お父さんが連れて来るわけでもなくもう単独行動です。0507darenoko

0507hina0010507hina002あちこち見て回って落ちているエサをポチポチと拾って食べています。

0507ixtusyoお父さんらしいのが近くにいましたが見守るだけです。

この子はヒナらしい鳴き声を出さない独立心旺盛なタイプなのでしょうか。

お父さんが並んで紹介するのが普通ですが…0507tibi01一人で食べて水を飲んで帰っていきました…なんだか拍子抜けでしたけど丸々としてるし自分で食べる楽しみを知ったので生きていけるでしょう。



今年の巣立ちヒナは例年より早かった。

鳴き声に振り向くと初ヒナが窓辺に!慌ててカメラを構えるとその動きに驚いて飛び去ってしまう。外を見ると隣のビルふちに2羽いた。0506itiban01丸々とよく育ったヒナだ。くっついているから兄弟でしょうね。雨の合間に巣立ちしたようだ。明日からは次々と巣立ちヒナが来るのでしょうね~。

去年も巣立ちの頃チョウゲンボウが来ていた、室内では防げてもビル屋上は危険なんだけどね!0506niwa

0506nuretousan午前中は強い雨でお父さんたちはずぶ濡れでしたが午後は晴れたのでみんな一斉に来ました。0506minna


0505komuこれは5日の様子。みんな忙しそうね。0505miyage

夕方6時前に一度だけ来たピーターさんかコピータ君。もうそっくりで分からなくなりましたよ。0505piter

「ピーター?」「は~い」

「コピータ?」「ハ~イ」」二人とも返事するし…

ったく!

↑このページのトップヘ