2022年07月19日 7月19日 梅雨明けすると雨ばかり… 昨日はいい天気で夏ヒナが元気に飛び回っていました。夏ヒナはそれほど数が多くないのでお父さんものんびり育てているような感じです。ピーターは16日に旅立ったようです。3ヒメと4番君も連れて行ったかも。でも彼のことだから毎年戻ってきたりして「コースの下見にいっただけだよ~」なんてだましたりするからな~。ノコたんはゆっくりしている。一緒に行かないらしい。日に2回ほど来ていつものように「ノコ!」と呼ぶと返事してピョンと入ってくる。ジュースを飲んでスズメ達と遊んで帰っていく。昨日ノコにそっくりの男の子が来た。まだカステラ空中パクッはできない。世代交代が早い一家だけどまだノコが残ってもいいよ…。19日昼過ぎ…ノコたん来ないな~夕方来ました。あと何回合えるかな~ カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. 庭のスズメ 2022年07月19日 19:43 チュンチュンこんばんは 明日は2回目の梅雨明けかな~? シンクロしてるスズ親子は仲がとってもよさそう。夏ヒナ頑張れ~! ピーター君はそうですか旅路に。カミさんと三姉妹とそして4番君を連れて。 皆で協力して気をつけてね! そして4番君はお姉ちゃんたちを守ってあげてね。 もう4番君の頭の羽は生えそろったかな。オジサンは4番君ロスでサミシイヨ…。 来年は皆とちゃんと戻っておいでよ。ノコたんはそうかそうか、慌てない慌てない。 {すずめ大好きんちは安全地帯}←とってもいいフレーズだぁ♪ そうそう、安全地帯だから来年は親子そろって、お友達もそろって来るよ~! 来年は何個ツバ巣が出来るかな~? う~ん、3っつ! 4っつか? 0 suzumehiyo19 がしました 2. cap 2022年07月19日 19:54 >>1 庭のスズメさん ピーター一家が旅に出ても必ず帰ってくるという確信があるから悲しくなないけどね。ヒメたちを連れて帰っても嫁さんに行っちゃうから4番君があとを継げるといいけど…。 ノコたんは今日も来ておっとりした性格ですね。男の子もいるみたい。出発は違っても同じ場所につくのかも。 野鳥が一度信頼すると何年も続きますね…。 ジョウビタキのミーちゃん6年もたのしかったな~。 0 suzumehiyo19 がしました 3. ぴよ 2022年07月19日 20:07 こんばんは 本当に雨がよく降りますね。 「ご飯、ちょうだい」と、大きなお口を開けてるヒナがかわいい! ピーター、もう旅立ったんですね。4番君も連れて行ってくれたのなら嬉しい。4番君はとても幼かったので、ずっと気になってました。でももう随分成長したかな。 ノコたん来たんですね。まだだったんだ、良かったー。ノコたん、優しい顔立ちですね。 こちらは、ヒヨドリはそのまま居てくれるのでいいのですが、春にシロハラが北へ帰ってしまいます。11月にまた会えるのを楽しみに待とうと思いますが、やっぱり寂しいです。 0 suzumehiyo19 がしました 4. cap 2022年07月20日 09:07 >>3ぴよさん 毎年のことですが旅に出てしまうと寂しいものですね。 4番君は男の子ですから成長して3ヒメの用心棒をしてくれるかな~。 公園でジョウビタキと付き合った頃は11月から4月まで公園に通いました。ロシアからあの小さい体で冬越しにくるのです。初めてミルウオームあげてから6年間。ミーシャことミーちゃんは有名になりましたよ。 野生の子と付き合うのは嬉しい悲しいなど色々ですね~。 0 suzumehiyo19 がしました 5. すずめ大好き 2022年07月20日 12:36 ひなっちはね〜 誰かれかまわず ちょうだいちょうだいするさまが 笑っちゃうよね。 でもこんなかわいい子が ちょうだいしてきたら おとうちゃんと違っても あげたくなったりせんのかな? ピーターは 来そうだぞ。ちょっと休憩〜♪って。 うん どんだけでも 一息つきに来なよ! そして4番くんのこともよろしくね♬ ノコたん、この子の愛らしさは ほんと変わんないね〜 天下をとった気分でしゅか〜?♡ でもピーターの場所にはやっぱり行かないんだ笑 わたしのツバちゃんたちを 一緒に応援してくれたマスターと庭のすずめさん♪ そだね、来年の楽しみができたってことだよね。ロスから徐々に脱出を…と言ってるそばから またすぐにすずロスになるんだけどね〜 喪失感の大きさは 愛着の大きさに比例するという法則。 ところで ツバの巣は 撤去したほうがいいのですか? それともそのままにしといてもいいのかな? ダニが湧いてどうのとか聞いたことがあるので。 でも自分としては 思い出いっぱいの巣を撤去なんてしたくはないけれど… ぴよさんの熊本からのお便りも興味深く見てます♪ 0 suzumehiyo19 がしました 6. cap 2022年07月20日 14:15 >>55. すずめ大好きさん 今日は朝からピーカンでド暑い日です。 ピーターは若い頃は凄い勢いで喧嘩ばかりで「こらピー太!」と怒っていましたけど縄張り争いに勝つと優しさ持った立派な大人になりました。ノコはそのままでいいよ。 夏ヒナと春ヒナ後半の子が威張っています。親は半分くらいに減ったかな。世代が変わっていくようね。親も子もいなくなるのはあいつだけ! ロスはこの春の足場で囲まれた時はもう~世の中嫌になってしまいましたよ。ピーターが来てくれてたすかったな~。 ツバメの巣のことはベテラン姉さんに相談ですね~。中の巣材だけ捨ててあとはそのままかな。来年はその隣にもできで団地みたいになるかな~。 0 suzumehiyo19 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
シンクロしてるスズ親子は仲がとってもよさそう。夏ヒナ頑張れ~!
ピーター君はそうですか旅路に。カミさんと三姉妹とそして4番君を連れて。
皆で協力して気をつけてね! そして4番君はお姉ちゃんたちを守ってあげてね。
もう4番君の頭の羽は生えそろったかな。オジサンは4番君ロスでサミシイヨ…。
来年は皆とちゃんと戻っておいでよ。ノコたんはそうかそうか、慌てない慌てない。
{すずめ大好きんちは安全地帯}←とってもいいフレーズだぁ♪
そうそう、安全地帯だから来年は親子そろって、お友達もそろって来るよ~!
来年は何個ツバ巣が出来るかな~? う~ん、3っつ! 4っつか?
suzumehiyo19
が
しました
本当に雨がよく降りますね。
「ご飯、ちょうだい」と、大きなお口を開けてるヒナがかわいい!
ピーター、もう旅立ったんですね。4番君も連れて行ってくれたのなら嬉しい。4番君はとても幼かったので、ずっと気になってました。でももう随分成長したかな。
ノコたん来たんですね。まだだったんだ、良かったー。ノコたん、優しい顔立ちですね。
こちらは、ヒヨドリはそのまま居てくれるのでいいのですが、春にシロハラが北へ帰ってしまいます。11月にまた会えるのを楽しみに待とうと思いますが、やっぱり寂しいです。
suzumehiyo19
が
しました
笑っちゃうよね。
でもこんなかわいい子が ちょうだいしてきたら
おとうちゃんと違っても あげたくなったりせんのかな?
ピーターは 来そうだぞ。ちょっと休憩〜♪って。
うん どんだけでも 一息つきに来なよ! そして4番くんのこともよろしくね♬
ノコたん、この子の愛らしさは ほんと変わんないね〜
天下をとった気分でしゅか〜?♡ でもピーターの場所にはやっぱり行かないんだ笑
わたしのツバちゃんたちを 一緒に応援してくれたマスターと庭のすずめさん♪
そだね、来年の楽しみができたってことだよね。ロスから徐々に脱出を…と言ってるそばから またすぐにすずロスになるんだけどね〜 喪失感の大きさは 愛着の大きさに比例するという法則。
ところで ツバの巣は 撤去したほうがいいのですか? それともそのままにしといてもいいのかな? ダニが湧いてどうのとか聞いたことがあるので。
でも自分としては 思い出いっぱいの巣を撤去なんてしたくはないけれど…
ぴよさんの熊本からのお便りも興味深く見てます♪
suzumehiyo19
が
しました
今日は朝からピーカンでド暑い日です。
ピーターは若い頃は凄い勢いで喧嘩ばかりで「こらピー太!」と怒っていましたけど縄張り争いに勝つと優しさ持った立派な大人になりました。ノコはそのままでいいよ。
夏ヒナと春ヒナ後半の子が威張っています。親は半分くらいに減ったかな。世代が変わっていくようね。親も子もいなくなるのはあいつだけ!
ロスはこの春の足場で囲まれた時はもう~世の中嫌になってしまいましたよ。ピーターが来てくれてたすかったな~。
ツバメの巣のことはベテラン姉さんに相談ですね~。中の巣材だけ捨ててあとはそのままかな。来年はその隣にもできで団地みたいになるかな~。
suzumehiyo19
が
しました