冬は遠征してもあまり食べられないようで近所の家庭菜園とか道路わきの草の実などを食べているようです。
でもお昼にはたっぷり食べられるから毎日11時半が楽しみのようですね。買い物なども早めに終えて戻るようにしています。
この頃ブッチーさんは負け続けているようね。狙っても思うようにいい茶碗が取れません。そのうちに強い日もあるのでしょうか?。
黒の逆襲でホッペのニューも出てきてしまったしお口のまわりにも黒点がバラバラと出てきてしまいましたね。色素を持たないアルビノではないのでね。どうなるのか見守るしかありませんね…。食事をしていても突然パニックになって飛び回ったりするのは窓の外に異変を感じるからかな~まだ油断はできませんね。



コメント
コメント一覧 (4)
真冬になると食べ物が無くなるのか解放区は頼りにされますよね〰🐤
私のレストランも常連以外の雀が来るようになりましたよ〰🐤
雀達に頼りにされるのは嬉しいけど責任も感じる季節ですね〰🐤
冬は食材が氷ますのでパンとかは人気が無くなります〰🐤
解放区では常連以外の雀はやって来ますか?~🐥
ブッチーさんは負け続けか~。たくさん食べて体を大きくしよう!
庭のスズメがサンタになれたら、全国の皆さんにもれなく、
ヒエやアワ、ピーナッツやカステラをこれでもかって降らすのに~。