「すずめとヒヨドリの解放区」続き

「すずめとヒヨドリの解放区窓から来るもの(名古屋)」から移項。窓から来るすずめとヒヨドリとの交流と野鳥撮影など。cap / コピー君

2019年11月

 今日は遠征に行っても食べ物があまりなかったようで開店すると食事の態度がいつもと違った。  1130ohiru01喧嘩してるよりまず食べなくちゃ!と必死で食べている。                 1130ohiru02          冬は食べ物が少ないので厳しいね。街路樹の幹を突っついているスズメが居たのでしばらく見ていたらカイガラムシの貝殻部分に穴を開けてわずかな中身を食べていた。3~4ミリしかなくても貴重な蛋白質なのですね~。  1130hikakuスズメ達はほとんど完成しましたがよく見ると微妙に差がありますね。くちばしは繁殖期はふちが黄色くなりますが冬には真っ黒になります…が中には黄色が残るタイプもあるようです。アップにしてみると微妙に違いますね。一眼レフとコンデジのセンサーの差はブログにのせる分には気にすることはないようですね。 もう11月も終わりか~。今年もボヤッ~とすごしてしまったなぁ~と思うこの頃です。

 寒くなりました。南国生まれ?のベンジャミンが元気がないので幹に発泡スチロールを巻いてこも巻き。  1129fuyuここは夏は暑く冬は寒いので植物には環境が悪いようだ。古くからあるほうのベンジャミンは慣れているので大丈夫だが今年買った鉢は葉っぱが黄色くなり落ち始めた。慣れて欲しいね~。  1129kazeスズメ達は風が冷たくても高級羽毛で武装しているから平気ですね。スズメは完成すると茶色の帽子もきれいだね。北風にもお腹の羽がフワッとするだけです。クルミやピーナッツを食べているからツヤがいいね。本当は窓は開けたくないけどね~。

 風はないけどどんより~として薄ら寒い日です。スズメ達も遠征はしません。向かいのビル縁で開店待ちしています。気圧が低い日は」なんだか元気がないようね。  1126douga今日動画練習はピーナッツです。クルミだと持ち帰りになるのですがピーナッツは店内で食べていきます。細かく砕いてやらないと食べられません。
    

https://www.youtube.com/channel/UCLzkEYbcQ-5YW5WzTYyA4CQ?view_as=public

  1126ohiruお昼はいつもの混雑です。            1126oisii       コタツテーブルに来る子は決まっています。毎日つきあっても気をゆるさないタイプもありますね。マスターと仲良くした方が楽しいよ~。   1126tibiさて、最終便のチビさんの育ち具合は遅いね。この子は一番最後の子です。首の回りの羽毛がしっかりすれば完成かな。去年も秋に生まれたアキちゃんはなかなか完成しなかった。遅生まれは苦労しますね。

 変わりなく平凡な日々です。dougaハイスピード動画の練習をしていますが室内では光が不足なようです。照明器具など必要です。今の時期はネクタイ真っ黒の大人ばかりですから練習です。春になってヒナが来る頃にはいい動画が撮れるかもしれませんね。

「おひる」と「かくしおやつ」の2つを置きました。元気なだけが撮り得の皆さんです。
     
https://www.youtube.com/channel/UCLzkEYbcQ-5YW5WzTYyA4CQ?view_as=public

 今日は風もなく陽射しは暖かいが気温は低い。こんな日は田んぼに落穂ひろいにでも行くかなと思っていたが、  1121hinataみんなサボって近所で日向ぼっこしている。風さえなければ日向でうつらうつら…。  1121taikutu      開店したらたくさん食べて、もうやることがありませんね~。     1121usukawa茶碗前の常連さん、くちばしにお弁当つけてではなく「皮むき小鳥のエサ」の薄皮を剥いて食べるのでその薄皮が部屋中に飛び散って掃除の手間が増えるのです。バルサさんに注意してもらっても「お前はバナナの皮食べるんかい!」と言われそうね。  1121nekutaiそれにしてもネクタイ柄がごっついので可愛さ半減だよ~。面白いこともない冬の一日でした。

 北西の風が強い!室内の植木鉢が揺れるほどです。  1119semai2窓はあまり広くは開けられないがスズメにとって12センチくらいは広い隙間でしょうね。1119kaiten強風に突き飛ばされもせずに元気に飛び込んできます。     1119ninki 茶碗前の好ポイントは今日も人気ですお父さんが自分の茶碗にしなさい」と教えたからね~。みんな自分のものだと思っています(^o^)。
…  1119yama岐阜の低い山で野鳥の宝庫があるのですが登山道というかハイキング道路を1時間半ほど登らねばなりません。このところギックリ腰の兆候があるので出かけられません。雪が積もるとベニマシコ、オオマシコ、ミヤマホオジロ、ウソ、クロジなどまさに野鳥の宝庫なんです。ここでヤマガラと遊んでいると神経質な野鳥達も安心して出てくるのです。これはミニポッチと記念撮影した時です。くわえて持っていかれるとこでしたけどね。…山道でギックリでは迷惑かけるからなぁ~(-_-;)。

 今日はスズメ達と遊んでいられないのでほったらかし~。  1118syutyou    チラリと見ると場所の取り合いで喧嘩している。  1118kenka01空いているのにわざわざ隣に来て威嚇し合っています。男の子は自分の地位を確認しておきたいようですね。喧嘩しても怪我をするようなこともないので負けたほうに指をさして「負けたね~」と言うとなんとも面白い顔をする…。たくさん食べて強くなりなさい。

 紅葉はきれいなすそ模様です。  1117akiこの紅葉をバックに野鳥を撮りたいのですがこの公園はあまり行かなかったのでエサカゴも当然からなので鳥は来ません。  1117kagoピーナッツと胡桃を入れたケースが行方不明。車の点検で片付けたときにどこかへ潜り込んだらしい。おやつなしでヤマガラに見つかると信用がなくなるので別の公園に移動。  1117enagaいまどきは普通種の野鳥しか居ないけど雰囲気は味わえる。日本で最小クラスになるエナガは素早くて撮るのが難しい。3月になると野鳥では一番早く子供を巣立たせる。小さいからほかの鳥より早く子育てをする。子供が枝にずらりと並ぶのを撮りたいね。「エナガ団子」といいます。  1117yama01こちらは平凡中の平凡のシジュウカラ。  1117donそしてヤマガラはドングリをつかんで食べていた。足が器用だから皮をむいて食べている。腹が膨れると貯食として木の根元に埋めにいく。  1117hirouそのドングリを少し拾ってきてスズメにあげたのだが、皮付きでは食べられませんでした。都市公園ですが久し振りに歩いたので気分が晴れました。スズメ達は夕食をたくさん食べられましたよ…。今日はスズメの写真はありません。

↑このページのトップヘ